若手の意欲を買ってくれる、
その期待に応えたい。
管理部 橋場元暉 / 平成30年入社
事務系オールラウンダーを目指して入社。
現在は経理を主に担当。
管理部の仕事内容は多岐にわたっており、一般に「総務」「人事」「経理」と分類される業務にひとつのチームで取り組んでいます。私が興盛工業所で働きたいと思った大きな理由がまさにこの点で、いろいろな仕事に幅広くチャレンジするなかで、いつかオールラウンダーとしての自分を確立したい…という思いを持って入社しました。
もちろん、そうは言っても、まず大事なのは目の前の仕事です。千里の道も一歩から。2年目の現在は経理部門の支払い業務を主に担当しています。経理というのは、正確さとスピードが同時に求められる分野で、しかも法令が頻繁に変わる世界でもあるので、トレーニングと勉強の両方の観点からスキルアップに努めているところです。
また、最近では建設業経理士資格の2級を取得しました。建設業の財務・経理担当者には高い専門性が求められるため、本資格の合格者は、公共工事の入札に関わる経営審査事項の評価対象のひとつとなっています。
希望が通って仕訳業務の担当に。
意欲を買ってくれた期待に応えたい。
仕事への意欲を応援してもらえる、つまり、やりたいことがやれる。それが「職場」としての興盛工業所の魅力のひとつだと思います。私の場合だと、経理の仕訳業務をやってみたいと申し出たところ、その担当になることができました。日々の仕訳入力は、決算書の基礎を成すデータとなるので、その後の経営上の判断や、外部からの会社の評価に影響を与える仕事でもあります。緊張感と責任感をもって取り組んでいますが、2年目でそんな重要な仕事を任せてもらえたことは純粋に嬉しく感じています。
そうした会社からの期待・信頼に応えるためにも、まずは管理部の先輩たちから頼られるようになりたい…というのが現在の私の目標です。あらゆる仕事をテキパキとこなす先輩たちの仕事の早さ、迷いの無さは、経理から労務、保険、法務まで幅広くカバーするまさに「オールラウンダー」のスゴさだと思うので、その仕事ぶりをどんどん吸収していきたいと思います。
管理部の究極のミッション、
それはインナーブランディング。
管理部の全体的な役割としては、「魅力ある会社づくり」が大きなミッションのひとつかなと考えています。例えば、誰にとっても働きやすい環境や制度を整える、働きがいが感じられる仕組みを考える…など、働く「人」の意識や気持ちにアプローチすることで内側から会社の未来をつくっていく、いわゆる社員の意識改革に携われる部署だと思います。また、そうした会社づくり、未来づくりということでいうと、採用活動はとりわけ重要なミッションと考えていますので、いずれはリーダーとして関わっていきたいと思います。
最後に、業界全体の印象から保守的な会社組織をイメージされる方も少なくないと思うのですが、実際には、変化に対していつも前向きなフットワークのいい会社です。会社と共に、あるいは時代と共に、自分自身も一緒に成長していけたらとそう思います。
採用に関するお問合せはこちら